みなさん、刺激は足りてますか!?
本日は、イベント盛り沢山な夏に向けて、立ち上げたばかりのイベント会社「Touch off」さんにインタビューさせていただきました♪
「株式会社 Touch off」ってどんな会社?
2019年3月22日に発足したばかりのニューカンパニー。
キャンプにBBQ、テニスなどのイベントを毎月開催しており、「楽しいきっかけ」を発信するプラットフォームとなるべく、日々努力を重ねる姿は頼もしさと尊敬の塊!
イベントが大好きな代表の下、「楽しい時間・感動をどうしたら提供できるか」にこだわり、既に体験した方からリピートが出るほどです♪
代表へのインタビュー
オーナーの経歴
ダンク
2019年の3月に「Touch off」を立ち上げたけど、先ずは簡単に経歴をお話しもらっても良いですか?
株式会社 Touch off 代表 太田さん
大学で建築の勉強をし、今も建築に関わる会社でサラリーマンをしつつ、土日起業という形で「株式会社 Touch off」を立ち上げました。
株式会社 Touch off 代表 太田さん
きっかけは社会人一年目、入社当初から「なにか違うな」と感じ始めたこと。その頃から、少しずつ経営の勉強をし、いつか会社を起こそうと考えて今に至ります。
ダンク
そんな中、イベント会社を立ち上げたのには、何か理由があったんですか?会社の名前の由来も気になる!
株式会社 Touch off 代表 太田さん
先ずは会社を起こせればなんでも良かった。
立ち上げる中で「自分にできることは何か」「人がやらないことは何か」と考えて、今は自分の好きなイベントを軸としたイベント会社という形で運営をしています。
株式会社 Touch off 代表 太田さん
イベントということは「人になにかを与えること」ということで、「Touch off=人に火を灯す」というのが、社名の由来になっています。
株式会社 Touch off 代表 太田さん
ただ、プラットフォームとしてはまだ駆け出しのフェーズ0。
FacebookやUberのような成功企業はプラットフォーム型のサービスなので、そこを先ずは追いかけたいんです。
ダンク
プラットフォームというのが少々イメージつきにくいんですが、具体的にはどういうものか聞いても良いですか?
株式会社 Touch off 代表 太田さん
ここでいうプラットフォームというのは、
- Touch off
- スーパーユーザー(イベントを考える人)
- ユーザー(イベントに参加する人)
の三角関係。
スーパーユーザーはTouch offを通じてイベントを発信する人、ユーザーはTouch offを通じてイベントを知る人のこと。
まずはTouch offというイベント会社のファン(ユーザー)を作っていくという意味で、フェーズ0です。
仕事へのこだわり
ダンク
どういうことを意識してイベントを企画していますか?
株式会社 Touch off 代表 太田さん
「あのイベント参加して良かった!」と思ってもらえるような、参加した人の心に火が灯るようなイベントにしようと意識してます。
株式会社 Touch off 代表 太田さん
ただ、フェーズ0なので、先ずはできることを100%やり切る。そのためにLINE@や
YouTubeなど、効果的なものはどんどん使っています。
株式会社 Touch off 代表 太田さん
その上で、少しずつ仕組み化して、80%の努力で100%のパフォーマンスを、60%の努力で100%のパフォーマンスを、と質を高めて行きたいと考えてます。
それができれば、労力も減らせるし、新しい事業にチャレンジすることができますから。
今後のビジョン
ダンク
事業をやるにあたって、これは外せない質問だけど…今後のビジョンは!?
株式会社 Touch off 代表 太田さん
「プラットフォーム」として会社を軌道に乗せること。そのためにできることをコツコツ積み上げたいと思います。
おすすめのお店
ダンク
亀戸の良いところも色々知っていると思うけど、その中でおすすめのお店はありますか?
株式会社 Touch off 代表 太田さん
パッと出てくるのは「麺絆や519」「下町ワイン酒場 一期一会」「つきじde丼どん」は外せませんね。
株式会社 Touch off 代表 太田さん
辛いもの食べたいなら519の「四川辣醤麺」、スポーツ観ながらちょっと飲むなら一期一会、ランチに海鮮丼食べたかったらつきじde丼どんの「海鮮丼」、って感じですね!
昼は大勝軒系、夜は角ふじ系!珍しい二毛作タイプのラーメン屋『麺絆や 519』ラーメン屋『麺絆や 519』の紹介記事です。...
まとめ

色々な苦労も表には出さずツーショット写真はこんな調子ですが、20代で起業するチャレンジングな姿勢はとてもアツく、心から尊敬!
若手経営者の今後の活躍、亀戸プロ一同とても楽しみにしてます♪
余談ですが、この二人、秋田県立大学というところで先輩後輩の関係でした(当時は面識なし笑)
株式会社 Touch off 代表 太田さん
あ、「イベント参加したい」「情報発信したい」という方はTouch offのLINE@まで気軽に連絡くださーい

亀戸ニュースのネタ募集中亀戸ニュースとして取り上げて欲しい情報を募集しています。
もしありましたら、TwitterなどのSNS、またはお問い合わせフォームにてご連絡ください。
※必ず載るとは限りません。あらかじめご了承ください。
お問い合わせ