5月30日、PHP研究所から船橋屋8代目社長の本が出版されます。
「Being Management ―「リーダー」をやめるとうまくいくー」≪Amazonサイト≫https://t.co/8UrvPagYhc pic.twitter.com/vXlZBTgIHX
— 元祖くず餅 船橋屋【公式】 (@funabashiya_) May 28, 2019
5月30日、PHP研究所から船橋屋8代目社長の本が出版されます。
「Being Management ―「リーダー」をやめるとうまくいくー」
東京の下町、亀戸天神のすぐ側で「くず餅」を売っている船橋屋の8代目社長の本が2019年5月30日に出版されました。
亀戸プロ編集長は購入済みです。別途、本の紹介を記事を書くのでお楽しみに。
社長の渡辺雅史さんのコメント
この度、私の実体験をもとに、
「Being Management -「リーダー」をやめると、うまくいくー 」
を出版しました。個々人が充足感を感じ幸せの在り方を大切にする経営
=「Being Management(マネジメント、経営)」であり、
私がいちばんお伝えしたいことです。— 渡辺雅司@くず餅伝道師 (@m_watanabe8) May 30, 2019
販売開始からの反響
・Twitterドラマで商品PR
・選挙で役員選出
・新卒応募17000名超え
・バイオベンチャー立ち上げ などなど愛とチャレンジに溢れる経営を展開
されています#PHP から発売されたばかりの書籍#BeingManagement が
既にyahooニュースに取り上げられ
アクセス数1位!!https://t.co/MmWMhi7zoQ ↓— 河合克仁/コロナ時代の心の授業 (@kawai_edu) May 30, 2019
Amazonって100万冊以上の登録がある中で179位って…!
些細なやり取りの中にも配慮に富んだメッセージを下さった PHP副編集長の大隅さん(@osumigen) #名前もさすが変わってる が編集された書籍と伺いました^^
誰が伝えるか?
誰とチームを組むか?これから益々大切になりますね!@BeingManagement https://t.co/GtHaBalitY
— 河合克仁/コロナ時代の心の授業 (@kawai_edu) May 30, 2019
船橋屋の紹介記事はこちら

亀戸ニュースとして取り上げて欲しい情報を募集しています。
もしありましたら、TwitterなどのSNS、またはお問い合わせフォームにてご連絡ください。
※必ず載るとは限りません。あらかじめご了承ください。