祭り

【2022】亀戸天神の藤まつり

藤まつり2022
國光 健太郎

亀戸天神の藤まつりが4/16(土)から5/5(祝)まで行われます。

歴史ある亀戸天神の藤を楽しみましょう

江戸時代、亀戸は湿地で初代宮司が水を好む藤を社殿に植えられ、
江戸の名所として五代将軍綱吉公、八代将軍吉宗公が訪れた記録もあり、
多くの浮世絵などの題材にも取り入れられています。

イベント情報|亀戸天神社|公式ホームページより

※新型コロナウイルス対策をしながら藤の花を楽しみましょう

スポンサーリンク

例年の藤まつりのまとめ記事

https://kameido.pro/summary/fujimaturi/

藤まつりレポ

4/16朝

朝、撮影しました。朝は小雨が降っていました。
藤の開花は3分程度?満開は来週以降ですね。

4/16夜

ライトアップされ、幽玄な雰囲気でした。
スカイツリー、月と藤の組み合わせ。最高です!

4/19午前

18日は雨がふり、藤の花は大丈夫かな?と心配していましたが、大丈夫でした。
ここ数日で開花が進みました。

境内には藤の花を楽しむ人がたくさんいらっしゃいました。

4/21午前

午前は晴れ間が出てくれたので撮影を。19日に比べ人はまばら。
藤の花はだいたい7〜8分咲きといったところでしょうか?
今年は晴天が少なく、撮影が難しいですね〜〜

4/22夜

21時過ぎに行ったらライトアップが消えていました。
暗かったら暗かったらでいい雰囲気があります。

4/25午前

土日は混むので月曜朝に伺い撮影。
藤の花が散り始めています。連休時には少しは残ると思いますが…

5/3午後

以前はGW中にも藤の花を楽しめたそうですが、今年はGW前が見頃でしたね。5/3時点の藤はもう実になっているものが多かったです。
それでもGW中の亀戸天神にたくさんの人が訪れていました。
藤まつりは5/5まで!

亀戸天神の記事

https://kameido.pro/shrines-and-temples/shrine/goshuin-matome/

https://kameido.pro/shrines-and-temples/shrine/kameidotenjin-car-park/

https://kameido.pro/shrines-and-temples/shrine/kameido-tenjin/

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
くにちゃん
くにちゃん
亀戸プロ編集長
亀戸プロの編集長やっている3児のパパです。 夜な夜な亀戸の酒場に現れるかも?
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました