「萩寺」という別称をもつ『龍眼寺』(亀戸七福神:布袋尊)
國光 健太郎
亀戸プロ
臨済宗永源寺派
瑞亀山と号す。
川叟宗勤大和尚が文明元年(1496年)円命寺と号して柳島に創建し、天文19年(1550年)に南本所大川端へ移転、市橋下総守の先祖伊豆守が開基となった。
延宝9年(1681年)本所石原町に移転、元禄4年(1691年)柳島へ再転。
元文6年(1741年)円命寺は井伊直該の法号にちなみ瑞亀山長寿寺に改めたという。
東京都江東区亀戸3丁目10-2