スポンサーリンク
宗派
臨済宗永源寺派
歴史
瑞亀山と号す。
川叟宗勤大和尚が文明元年(1496年)円命寺と号して柳島に創建し、天文19年(1550年)に南本所大川端へ移転、市橋下総守の先祖伊豆守が開基となった。
延宝9年(1681年)本所石原町に移転、元禄4年(1691年)柳島へ再転。
元文6年(1741年)円命寺は井伊直該の法号にちなみ瑞亀山長寿寺に改めたという。
所在地
東京都江東区亀戸3丁目10-2
有形文化財
絵画
- 絹本着色釈迦十六善神図 狩野永鐡筆 附桐箱一合(1990年3月28日)
彫刻
- 木造聖観音菩薩坐像(1989年3月24日)
- 厨子入木造聖観音菩薩坐像(1993年3月29日)
- 厨子入木造地蔵三尊像(1995年3月28日)
工芸品
- 銅鐘 大正2年在銘(1989年3月24日)
史跡
- 本多忠央家墓(1988年3月24日)
- 西館孤清墓・附妻美佐子墓(1988年3月24日)
- 西館翫水(にしだてがんすい)墓(2007年10月26日)
有形民俗文化財
- 地蔵菩薩像・寛政11年在銘(1988年3月24日)
- 三界万霊塔・明和7年在銘(1988年3月24日)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
亀戸ニュースとして取り上げて欲しい情報を募集しています。
もしありましたら、TwitterなどのSNS、またはお問い合わせフォームにてご連絡ください。
※必ず載るとは限りません。あらかじめご了承ください。