居酒屋・バー

くゎっちーさびたん!(=ごちそうさまでした)『おきなわ食彩ダイニング 琉花』

琉花
國光 健太郎

亀戸十三間商店街にある、沖縄料理屋『おきなわ食彩ダイニング 琉花』。

可愛らしいシーサーが目印です。

実は亀戸、沖縄料理屋の有名店が多いのです!!

今回は人気の沖縄料理屋『おきなわ食彩ダイニング 琉花』について紹介します。

スポンサーリンク

『琉花』ってどんなお店?

琉花

店主は沖縄県糸満市出身。

「若だんなの隠し酒あります!!」と泡盛のメニューのところに書いてあるので、泡盛が好きな方は是非、聞いてみてください。

店内はカウンターとテーブル席があるので、1人でもグループでもおすすめできるお店です。

休日だと店内混雑していました。グループで来店する予定があるなら予約することをおすすめします。

『琉花』のメニュー

琉花のメニューはとても多いので一部抜粋して紹介します。

琉花・メニュー(前菜)

メニュー(前菜)

琉花・メニュー(ちゃんぷるなど)

メニュー(ちゃんぷるなど)

琉花・メニュー(煮込み・ソーキそばなど)

メニュー(煮込み・ソーキそばなど)

琉花・メニュー(泡盛)

メニュー(泡盛)

いろいろ注文!

海ぶどう

海ぶどう

まずは定番の「海ぶどう」ですよね!

スクガラス豆冨

スクガラス豆冨

沖縄出身の友人曰く、スクガラス豆冨はおじさんの食べもの、とのことですが…?
真相はともかく、お酒に合う味!!
初めて食べましたが美味しい〜

泡盛

泡盛

泡盛のメニューを見てもらえばわかるように、泡盛の種類はとても多いです!
ごめんなさい、今回注文した泡盛の名前をど忘れしました。飲みすぎですね…。

紅濱の豆冨よう

紅濱の豆冨よう

豆腐の発酵食品。これまた濃厚な味わい。高級珍味。
泡盛と合います!

そーめんチャンプルー

そーめんチャンプルー

家庭料理の定番、そーめんチャンプルー。
沖縄の人は美味しいものを食べてますねー!羨ましい!!

おラフティー

おラフティー(ハーフサイズ)

沖縄の角煮!ハーフサイズの注文ができるのがありがたい。

ソーキそば

〆にはやっぱりソーキそば

やっぱり〆はソーキそばでしょ!
2人で分けて頂きました。

『琉花』の口コミ

https://twitter.com/Chinari_Leah/statuses/958604340666671104

https://twitter.com/matsu_yasu6791/statuses/750632253714100224

まとめ

琉花

オリオンビールや泡盛をついつい飲みすぎてしまう、料理が美味しいお店の『琉花』。

沖縄出身の方はもちろん、そうでないかたも大満足のお店です。

なかなか沖縄に行けない!という場合は、亀戸の『琉花』でたくさん沖縄を感じてください〜!

沖縄方言講座

沖縄方言講座

お店情報

店名おきなわ食彩ダイニング 琉花
営業時間17:00~24:00
定休日月曜
住所東京都江東区亀戸2丁目36-10
地図

琉花

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
くにちゃん
くにちゃん
亀戸プロ編集長
亀戸プロの編集長やっている3児のパパです。 夜な夜な亀戸の酒場に現れるかも?
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました