ラーメン

亀戸3丁目の裏路地に佇む中華屋『喜楽』でノスタルジーを感じてきた

喜楽おすすめの「バラ肉ラーメン」
國光 健太郎

亀戸3丁目は細い路地が多いです。そんな裏路地にひっそりと佇む中華屋『喜楽』をご存知でしょうか。

店前には出前のバイクがあるなどいい味出しています。

そんなノスタルジーを感じさせてくれる中華屋『喜楽』について紹介します。

スポンサーリンク

『喜楽』ってどんなお店?

中華屋『喜楽』

中華屋『喜楽』

蔵前橋どおり沿い…ではなく、亀戸3丁目の裏路地にひっそりと佇んでいます。

場所の説明が難しいので記事下の地図でご確認ください。

店前には出前で使うバイクがあり、入り口のメニューはカレンダーの裏紙を利用して書いたものが貼ってあります。

うーむ、いい味でています。

喜楽のおすすめ

喜楽のおすすめ

おすすめメニューには麺類しか載っていませんが、入り口近くにあるメニューに「メンチカツ定食」と書いてあるようにラーメン専門店ではなく中華…だけでなく洋食も兼ねています。

喜楽のサービスメニュー

喜楽のサービスメニュー

『喜楽』のメニュー

さっそく、お店に入りメニューを確認しましょう!

ラーメンなどの麺類+のみもの

ラーメンなどの麺類+のみもの

ラーメン400円…!

洋物+中華、一品ものなど

洋物+中華、一品ものなど

卓上に載っているメニューだけでなく、店内にもメニューが載っています。
幅広い!!

メニューの幅は広い

メニューの幅は広い

喜楽おすすめの「バラ肉ラーメン」を注文!

おすすめ!と書いてある「バラ肉ラーメン」を注文しました。

喜楽おすすめの「バラ肉ラーメン」

喜楽おすすめの「バラ肉ラーメン」

バラ肉…甘めの味付けでうまみが凝縮されている感じ。

うまーーーい!

いい塩梅の透き通ったスープと少し柔らかめの麺。

箸が止まりません。

店内にいる間、まるで昭和の時代にいるような錯覚を覚えました。

バラ肉ラーメンのバラ肉

バラ肉ラーメンのバラ肉

バラ肉ラーメンの麺

バラ肉ラーメンの麺

バラ肉ラーメンのスープ

バラ肉ラーメンのスープ

『喜楽』の口コミ

まとめ

喜楽の店内

喜楽の店内

出前も活用して毎日利用したくなるような、美味しいラーメンを頂きました。

実際、訪問時には出前のオーダーの対応されていました。出前注文、多いのかもしれませんね。

お店に行ったとき、是非、店の奥の扉、「録音室」についてお店の人に聞いてみてください!

店主の趣味でレコーディングでもしているのかな?と思いましたが…詳しくはお店で!(笑)

お店情報

店名喜楽
営業時間10:00~22:00
定休日無し
住所東京都江東区亀戸3丁目44-16 喜楽
地図

\亀戸のラーメンまとめはこちら/

https://kameido.pro/summary/kameido-ramen-matome/

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
くにちゃん
くにちゃん
亀戸プロ編集長
亀戸プロの編集長やっている3児のパパです。 夜な夜な亀戸の酒場に現れるかも?
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました