祭り

【2021】今年の藤の開花は例年より早い?早くも見頃に【亀戸天神・船橋屋】

亀戸天神の藤11
國光 健太郎

この時期、みんなが気にしている亀戸の藤についてお伝えします。

スポンサーリンク

例年の藤まつりのまとめ記事

https://kameido.pro/summary/fujimaturi/

今年の藤の開花は例年より早い?早くも見頃に

例年4月の中旬頃から咲きはじめる藤の花。今年は例年よりも早く咲いたようで、記事執筆時の4月12日ころにはすでに見頃のものが増えてきています。

藤といえば亀戸天神で行われる「藤まつり」!
残念ながら2021年は中止でライトアップは行わないようです。

藤まつり・学業講祭について
令和3年 4月17日(土)~5月5日(水)
期間中の茶会・お囃子など神賑行事につきましては、
時節柄控えさせて戴きますのでご了承下さい。
※温暖化の影響で開花が早まることが予想されます。

開花状況 更新中 (提供:船橋屋)

https://www.funabashiya.co.jp/

※ 本年のライトアップは中止とさせていただきます。

亀戸天神公式サイトより

各々ソーシャルディスタンスを保ちながら藤の花を楽しみましょう。

亀戸天神の藤

休日だと混雑していると思うので、平日の昼間に行ってきました。境内は藤の香りに包まれていてとっても素敵でした。

亀戸天神の藤は4月12日時点では五部咲き、といった具合です。

亀戸天神の藤1

亀戸天神の藤1

亀戸天神の藤2

亀戸天神の藤2

亀戸天神の藤3

亀戸天神の藤3

亀戸天神の藤4

亀戸天神の藤4

亀戸天神の藤5

亀戸天神の藤5

亀戸天神の藤6

亀戸天神の藤6

亀戸天神の藤7

亀戸天神の藤7

亀戸天神の藤8

亀戸天神の藤8

亀戸天神の藤9

亀戸天神の藤9 〜スカイツリーをバックに1〜

亀戸天神の藤10

亀戸天神の藤10 〜藤を撮影する人で賑わう〜

亀戸天神の藤11

亀戸天神の藤11

亀戸天神の藤12

亀戸天神の藤12

亀戸天神の藤13

亀戸天神の藤13 〜スカイツリーをバックに2〜

亀戸天神の藤14

亀戸天神の藤14

船橋屋の藤

店先の藤の花は亀戸天神のに比べ色が濃くたくさん咲いています。船橋屋の藤のほうが開花が早かったのかもしれませんね。

なお、船橋屋の公式サイトでも藤の開花状況を確認することができます。

元祖くず餅 船橋屋 創業文化二年 日本における発酵くず餅発祥の店

藤を楽しんだ人が船橋屋に足を運ぶため、平日昼間でも行列ができます。藤もくず餅も是非楽しんで行ってください。

綺麗な藤を撮影しようとするあまり、植え込みに入ってまでの撮影はくれぐれも行わないようにしてください。
藤の根を傷つけてしまいますよ!

船橋屋前の藤1

船橋屋前の藤1

船橋屋前の藤2

船橋屋前の藤2

船橋屋前の藤3

船橋屋前の藤3

船橋屋はTwitterでも開花状況を伝えてます♫

https://twitter.com/funabashiya_km/status/1381219556702609413?s=21

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサーリンク
記事URLをコピーしました