江東・亀戸 大道芸フェスティバル 4月10日(日)@三代豊国五渡亭園(じゃぶじゃぶ池付近)

4月10日に三代豊国五渡亭園にて亀戸大道芸フェスティバルが行われます。
3月には墨田区の白鬚橋で行われました。
白鬚橋でのイベントの様子をお伝えし、大道芸フェスティバルのイメージが頭に入ったところで、亀戸大道芸フェスティバルのイベントの概要をお伝えします。
大道芸の体験イベントがあったり、亀戸初のパフォーマンスがあったりと楽しいイベント間違いなし!
コロナ禍により学級鑑賞会などの芸能や文化・エンターテーメントに触れる機会が少なくなった昨今。大道芸フェスティバルで存分に楽しみましょう〜!
3月に行われた白鬚橋での大道芸フェスティバルの様子
あいにく風が強い日でしたが、パフォーマーの方々は風を考慮しながら全力で観客を沸かすパフォーマンスを繰り広げました。
大道芸ファンはもちろん、たまたま近くをランニングしていた方や犬の散歩に来た方も足を止め、子どもも大人も非日常なパフォーマンスを楽しんでいました。
パフォーマンスのワンシーン
体験コーナーで大道芸をより身近に!
大道芸フェスティバルでは大道芸を観るだけではなく、実際に大道芸に触れて楽しめる体験コーナーがあります。
実際に体験してみると「案外難しいな…」「見てみて!できた!」など大道芸の楽しさをより一層味わうことができます。
そして観て楽しんでいるだけでは気付けなかった、パフォーマーの方々の練習に練習を重ねてこそ為せる技の精度など、パフォーマンスを観る姿勢が変わるかもしれません。
なかなか体験する場がないので、是非、この機会に大道芸を身近に感じてみてください♫
シャボン玉体験

シャボン玉体験
虹たまやさんによるシャボン玉体験。大きなシャボン玉づくりに挑戦!
風向き確認が大事!
体験コーナーも開催。
プロが作ったしゃぼん玉液で大きなしゃぼん玉を作ってみませんか? https://t.co/oGoSl8L5Vb— 虹たまや (@nijitama_ya) March 5, 2022
西洋竹馬体験

西洋竹馬体験
10歳以上&歩きやすい靴を履いている方がチャレンジできる西洋竹馬。
身長2m超えの人の視線を体験できちゃう!
昨日の墨田・白鬚橋大道芸フェスティバルの体験コーナーではなにみてるの君を筆頭に無事!15人の方に体験して頂けました。
風が強くてすっごく寒い会場だったけど、みんなドキドキしてすぐにポカポカになってました。
次回は4/10!
ぜひお越しください。 https://t.co/austfUzcd4— なにそれ? (@nanisole) March 7, 2022
ジャグリング体験

ジャグリング体験
桔梗ブラザーズ(兄・弟)によるジャグリング体験。
ディアボロ、うまくまわるかな?
江東・亀戸 大道芸フェスティバル 4月10日(日)@三代豊国五渡亭園のイベント情報
イベント概要
江東・亀戸 大道芸フェスティバル
◆日時
2022年4月10日(日)11:00〜17:00
「世界大会活躍の本物のジャグリングや
海外でも認められた一流パフォーマーが亀戸にやってくる!」
◆場所
三代豊国五渡亭園(竪川河川敷公園 じゃぶじゃぶ池周辺)
https://koto-sumida-daidougei.com/event/koto-kameido/
東京都江東区亀戸6-1付近
JR総武線・東武亀戸線亀戸駅 北口より徒歩5分
◆入場料
入場無料/投げ銭歓迎
◆出演者及び体験講師
- 加納真実(パントマイム)
- 桔梗ブラザーズ(ジャグリング)
- 鷹島姫乃(和風ポールダンス)
- 虹たまや(しゃぼん玉劇場)
- 花仙(江戸太神楽)
- to R mansion(マイムシアター)
- しろみときみ(人形振り)
- パト(スタチュー)
- ボールド山田(スタチュー)
他
◆体験講師
- STILTANGO(足長パフォーマンス)
- Tori(創作折り紙)
◆無料の芸能文化体験あり
- ジャグリング (5歳以上)
- 足長(10歳以上、足元は歩きやすい靴にて)
- シャボン玉(年齢制限無し、小学生以下親同伴)
主催・製作 江東すみだ大道芸協会
後 援 五ノ橋豊国通り商店会
後援・協力 江東区立竪川河川敷公園指定管理者 オーエンス・フクシ・天龍グループ/文化庁
◆注意事項
- 雨天決行
- マスク必ず着用にて、ソーシャルディスタンスを十分に保ちながらご観覧ください。
会場となる三代豊国五渡亭園は、高速道路の高架下なので雨天でも問題なし!
毎年、五渡亭まつりを中心に盛大なおまつりが行われていたが、コロナにより全て中止であり、この江東・亀戸 大道芸フェスティバルが2年ぶりのイベントとなるようです。
コロナ禍により学級鑑賞会などの芸能や文化・エンターテーメントに触れる機会が少なくなった昨今。大道芸フェスティバルで存分に楽しみましょう〜!
▼三代豊国五渡亭園の場所
江東・亀戸 大道芸フェスティバル、ここがすごい!
[jin-iconbox09]世界一のジャグリング・桔梗ブラザーズが亀戸に初登場
弟がジャグリング世界大会優勝、兄弟でジャグリング世界大会準優勝、シルク・ド・ソレイユ登録、世界に認められたジャグリングが亀戸で観れる!
まさに本物のジャグリング・パフォーマンスは必見。[/jin-iconbox09]
[jin-iconbox09] 世界16カ国82都市から招聘される、漫画の世界やアクロバットを組み合わせたマイムシアター to R mansionが新作パフォーマンスを披露。[/jin-iconbox09]
[jin-iconbox09]日本の大道芸界で人気ナンバーワンの女性芸人・加納真実が亀戸初登場。[/jin-iconbox09]
[jin-iconbox09]亀戸出身の女性大道芸人であり、亀戸の大道芸プロデュースの第一人者・鷹島姫乃は、コロナ禍期間中でもオンラインのラスベガスやミネアポリスの大会に出場。2021年夏にはアメリカ大会でグランプリを取得し、より磨かれた和風ポールダンスショウで2年ぶりに亀戸に戻ってくる。[/jin-iconbox09]
[jin-iconbox09]そんなすごいメンバーが入場無料 投げ銭のみで観れる![/jin-iconbox09]
江東すみだ大道芸協会からメッセージ
[chat face=”man3″ name=”江東すみだ大道芸協会から一言” align=”left” border=”blue” bg=”blue”]家庭の経済事情関係なく、子供が文化を観て触れるきっかけを作りたいと思い、今回は文化庁の協力で、地元の亀戸でこのような企画を行う事になりました。
これからもこのような、一流のパフォーマンスや海外に認められた大道芸文化、日本の伝統芸能などを無料で提供する企画を行っていきたいと思います。
令和4年度末に向けて、地元中学校を中心に学校への文化提供も考えています。
ご興味を持って頂けた学校様、HPからご連絡くださいませ。お待ちしております。[/chat]
記事の最後に
亀戸駅から三代豊国五渡亭園に向かうときに通る商店街は、今回のイベントの後援でもある五ノ橋豊国通り商店会です。
この商店会に属するカフェアチャは日曜日定休だが4/10は特別営業とのこと!
他にもたくさんの素敵なお店がイベント当日営業しています。
大道芸フェスティバルの行き帰りに是非、是非お店にも足を運んでみてください。
亀戸プロもイベント当日、三代豊国五渡亭園におりますので、一緒にイベントを楽しみましょう。