カレー

本格インドカレー、アナログレコードなどを楽しむ空間『Café Accha(カフェ・アチャ)』

Café Accha(カフェ・アチャ)
國光 健太郎

本格インドカレー、またはアナログレコードはお好きですか?

亀戸1丁目にあなたを満足させてくれるお店があるんです!

そのお店は『Café Accha(カフェ・アチャ)』。

『カフェ・アチャ』の魅力について紹介します!

スポンサーリンク

『カフェ・アチャ』ってどんなお店?

2019年6月25日にオープンした、本格インドカレーとコーヒー、音楽を楽しむお店です。

カウンターもテーブル席もあり、1人で食べに行くもよし、デートで行くもよしなお店ですよ。

2019年11月時点ではランチはやらず、18時からの営業のみやっています。

ビルの7階なので気付きにくい

ビルの7階

ビルの7階

ビルの7階にお店があるため、気づきにくいです。
知る人ぞ知る名店、という感じです。

店名の「アチャ」はインド人がよく使う便利な言葉

「アチャ」とは何なのか気になったので聞いてみました。

「アチャ」はインドではよく聞く単語だそうです。

[chat face=”india_woman_namasute.png” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]アチャ[/chat]
[chat face=”world_india_man.png” name=”” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]アチャ[/chat]

軽い挨拶、英語で「Hi」に該当する「アチャ」
「Yes」の意味でも「アチャ」
びっくりしたときは「アチャ!」

インドの言葉というか文化というか、こういう背景を知ると、『カフェ・アチャ』はフランクにインドを感じられるいい店名ですね。

音楽を楽しむ

レコードプレーヤー

レコードプレーヤー

壁一面にレコード

壁一面にレコード

店内でLIVEもできる

店内でLIVEもできる(店の奥にピアノやギターあり)

アナログレコードがたくさんあります!すごい数!

レコード好き、ジャズ好きな方にはもうこれだけでも嬉しいのではないでしょうか。

『カフェ・アチャ』のメニュー

前菜・ソフトドリンク

前菜・ソフトドリンク

カレーセット

カレーセット

アルコールメニュー

アルコールメニュー

その日のカレーはマスターの気分次第。Twitterでその日のカレーを紹介しているので要チェック!

スパイシーなカレーはあっても激辛ではないので、中辛ぐらいがちょうどいい、という人もご安心を!

また、辛いのが全くだめ!という方はヨーグルトを入れて刺激を和らげるなど対処できるので是非マスターに相談してみてください。

カレーセットなどを注文!

インドカレー

カレー4種

この日のカレー4種

今回、特別にカレー4種類を出して頂きました。ありがとうございます。

通常はカレーセットはAセットが2種類、Bセットが3種類選ぶことができます。

[box03 title=”カレー紹介”]左上:レモンチキン(さらにレモン果汁を入れてよりさっぱりに!)
右上:エッグカレー(満足感たっぷり)
左下:カダイベジタブル(汁気がないカレー、野菜たっぷり!)
右下:サンバル(南インドの代表的なカレー、豆と野菜。スパイシー!)

※選べるカレーは日によって異なるので注文時にご確認ください[/box03]

どれも心地よい辛さで美味しいです…!

マスター曰く、カレーに合った辛さにしている、とのことです。嬉しい。

レモンライス

レモンライス

タイ米よりもより米の粒が長い、インドのバスマティライス。
パラパラしていてカレーとよく合います。

いつもは白いバスマティライスなのですが、今回はレモンチキンカレーに合うようにレモンライスにしてみた、とのことです。

ちょっぴりレモンの香りがします。レモンチキンカレーと相性バツグン!

自家製バニールのインド風カプレーゼとマサラワイン

自家製バニールのインド風カプレーゼ

自家製バニールのインド風カプレーゼ

バニールとは、牛乳をレモンで固めたもの。
カプレーゼでよく使うモッツァレラチーズと違い…インドを感じる…!

マサラワイン

マサラワイン

マサラワインの仕込み

マサラワインの仕込み

いろいろなスパイスをワインに入れたもので、個性的な(インドを感じる)香りがするワインとなっています。

他のお店ではなかなか見ないワインなので好奇心旺盛な人は是非飲んでインドを感じてみてください!

サモサ

餃子の形のようなサモサ(中身はジャガイモのスパイス炒め)

餃子の形のようなサモサ(中身はジャガイモのスパイス炒め)

ほどよくスパイシー

ほどよくスパイシー

スパイシーですが、日本人にもよく合う味付けで美味しい。

生タマリンドサワー

生タマリンドサワー

生タマリンドサワー

タマリンドとは?

熱帯地域生まれのマメ科の植物。疲労回復、消化機能サポート、ダイエットサポート、美肌サポートなどカラダにいいこといっぱいの魅惑のフルーツ

とのこと。

酸味があり、炭酸で割ると美味しい。

この日はいっぱい食べたけど、生タマリンドサワーの効果で実質カロリーゼロ!(になったらいいな)

『カフェ・アチャ』の口コミ

まとめ

本格インドカレーもお酒も音楽も楽しめるお店、『Café Accha(カフェ・アチャ)』。

SCAJのCoffee Meisterの資格を持っている従業員の淹れるコーヒーもこだわりの1品とのことなので次回必ず飲みます。

インドカレー好き、音楽好き(とくにレコード好き!)、コーヒー好きな方は是非行ってみてください。

マスターたちとの会話も楽しく、間違いなく楽しめるお店ですよ☆彡

お店情報

店名Café Accha(カフェ・アチャ)
営業時間18:00~22:30
定休日日曜、月曜、月末日(平日の場合)
住所東京都江東区亀戸1丁目35-7 ウッディビル 7階
地図
WEB[jin_icon_instagram size="18px"]Instagram
スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
くにちゃん
くにちゃん
亀戸プロ編集長
亀戸プロの編集長やっている3児のパパです。 夜な夜な亀戸の酒場に現れるかも?
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました