蕎麦・うどん

亀戸っ子から愛され続けている『蕎麦処 玉川屋』

國光 健太郎

亀戸っ子が昔からよく食べに行く『蕎麦処 玉川屋』。

亀戸梅屋敷の向かいにある蕎麦屋。

亀戸っ子に愛される『玉川屋』について紹介します!

スポンサーリンク

『玉川屋』ってどんなお店?

玉川屋・外観

亀戸梅屋敷の向かいにある玉川屋

玉川屋・店内

暖簾がおしゃれ

亀戸梅屋敷の向かいにお店があり、亀戸4丁目付近だけでなく亀戸十三間商店街のお店の人も愛用している蕎麦屋です。

亀戸プロでもご紹介した本間さんも昔からよくいく、とのことです。

https://kameido.pro/interview/kamekko-homes/

平日、11時〜14時の間はフロア分けての分煙を行っているそうです。

出前も行っているので、お店に直接行けない人も安心してください。

[blogcard url=”https://demae-can.com/shop/menu/1006779/”]

出前のバイク

出前のバイク

『玉川屋』のメニュー

メニュー1

メニュー1

メニュー2

メニュー2

メニュー3

メニュー3

メニューのイラスト、とても可愛く情緒があります。

国内蕎麦を使用というのが嬉しいところ。

ビールなどのお酒も注文でき、天ぷらなどを肴に一杯やるのも乙なものですね。

カツ丼セット(せいろ)を注文!

蕎麦屋のカレーもらーめんも気になるところだが…今回は「カツ丼セット(せいろ)」を注文!

カツ丼セット(せいろ)

カツ丼セット(せいろ)

どどん!

蕎麦屋のカツ丼

蕎麦屋のカツ丼

カツ丼はボリュームがあるので満腹〜〜〜

蕎麦はコシがあり、つゆにつけてざっと食べます。うまい。

締めは蕎麦湯で

締めは蕎麦湯で

締めは蕎麦湯で。この一杯が堪らない。

『玉川屋』の口コミ

https://twitter.com/1955shima/statuses/1018349152579670016

まとめ

ズッズッとずっとそばがいい

ズッズッとずっとそばがいい

昔ながらの雰囲気を味わえる『蕎麦処 玉川屋』。

メニューが多く、毎日食べに行っても飽きそうにないです。

昔から亀戸っ子に愛された蕎麦を是非お楽しみください。

お店情報

店名蕎麦処 玉川屋
営業時間11:00~20:30
定休日木曜
住所東京都江東区亀戸4丁目19-14
地図
スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
くにちゃん
くにちゃん
亀戸プロ編集長
亀戸プロの編集長やっている3児のパパです。 夜な夜な亀戸の酒場に現れるかも?
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました