まとめ記事

【2020】夏を涼しく!亀戸の冷やしグルメ・スイーツ特集

冷やしグルメ・冷やしスイーツ2020
國光 健太郎

夏…!また暑い季節がやってきました。

夏季限定メニューを中心に、冷たいメニューを一挙ご紹介します!
涼しいものを食べて暑い夏を乗り越えましょう☆彡

スポンサーリンク

冷やしスイーツ♪

こちるごおり@こちる

こちるごおり

氷を使っていない!凍らせた苺をそのまま削った新感覚かき氷

氷を使っていないので多少溶けても味が薄まらない

氷を使っていないので多少溶けても味が薄まらない

夏季限定の「すいか」ジュースも大人気

夏季限定の「すいか」ジュースも大人気

2020年に新発売の「こちるごおり」。氷ではなく冷凍した苺を削ったかき氷。キンキンに冷えた苺をたっぷり堪能できます。

苺好きにはたまらない!青空の下で食べたい一品です。

また、こちるごおりだけでなく、すいかの100%ジュースも人気だそうです♪

https://kameido.pro/gourmet/sweet/cochill/

くず餅乳酸菌®かき氷@船橋屋

船橋屋のかき氷(黒蜜+きなこ、バニラアイストッピング)

船橋屋のかき氷(黒蜜+きなこ、バニラアイストッピング)

かき氷メニュー(亀戸駅前店)

4種類から選択!トッピング追加もGood

くず餅で慣れ親しんだ黒糖、きなこ、さらにアイスで美味しさ抜群

くず餅で慣れ親しんだ黒糖、きなこ、さらにアイスで美味しさ抜群

くず餅で有名な船橋屋からは毎年恒例のかき氷。今年は4種類の味がラインナップしています。

今回は黒糖きな粉味の「天神」にバニラアイスをトッピングで追加しました。黒糖きな粉は氷にかけてもとっても美味しいです。

写真で見てわかるように、かき氷…でかいです。ここに黒糖きな粉をかけます…こぼさないで食べるのはなかなか難しいです(笑)

船橋屋本店や亀戸駅前店で食べることができますよ!

https://kameido.pro/gourmet/sweet/funabashiya/

甘酒かき氷(いちご甘酒)@佐野みそ

ふんわりかき氷+甘酒+いちご

ふんわりかき氷+甘酒+いちご

いちごの酸味と甘酒の優しい甘み…♪

いちごの酸味と甘酒の優しい甘み…♪

店内で販売している味噌も美味しいよ

店内で販売している味噌も美味しいよ

佐野みそ本店にて「甘酒かき氷」(税込み700円)が食べられます。お店の奥にイートインコーナがあります。

さて、このかき氷。

いちごの酸味と甘酒のやさしい甘み…ふんわりかき氷にマッチします☆彡

冷やしグルメ♪

極上冷やしつけ麺@こてんぱん

極上冷やし担々つけ麺

極上冷やし担々つけ麺

レアチャーシュー♪

レアチャーシュー♪

極上なんです…食べればわかるこの極上さ…

つけ麺そのものが美味しいのですが、個人的に感動ポイントは「最後のトマトジュース割り」。私はトマトジュースは苦手なんですが…割りスープにすると、あら不思議!イタリアーンなスープのような印象になります。

https://kameido.pro/gourmet/ramen/kotenpan/

胡麻味噌冷やしつけめん@らーめん潤 亀戸店

胡麻味噌冷やしつけめん

胡麻味噌冷やしつけめん

胡麻味噌冷やしつけめん

胡麻の香りが食欲そそる

ピリ辛の肉味噌!キンキンに冷えた麺!夏です。スープに入った具材は穴の空いたレンゲできれいに平らげてしまうほど美味しいです。

途中から魚粉を投入して味変も楽しめるのもありがたいです。

https://kameido.pro/gourmet/ramen/ramenjunkameido/

アゴ出汁と煮干の冷しラーメン@麺絆や519

アゴ出汁と煮干の冷しラーメン

アゴ出汁と煮干の冷しラーメン

さっぱりしつつ、旨味濃厚

さっぱりしつつ、旨味濃厚

ぱっと見温かいラーメンのように見えますが…冷製スープなんです。

通常メニューの大勝軒系や角ふじ系のメニューとはまた違った美味しさです。アゴ出汁がいい感じに染み渡ります。

数量限定のようです。お見逃しなく!

https://kameido.pro/gourmet/ramen/kizunaya519/

冷たい塩生姜油そば@塩生姜らー麺専門店MANNISH 亀戸店

MANNISHの冷やしメニュー

MANNISHの冷やしメニュー

冷たい塩生姜油そば+温かい生姜スープ

冷たい塩生姜油そば+温かい生姜スープ

中に出汁氷とスープ氷が入っている。よく混ぜると冷たくなるよ

中に出汁氷とスープ氷が入っている。よく混ぜると冷たくなるよ

「冷やし」なのに、温かい生姜スープもついてくる!
つけそばにしても良し、油そばの器に入っている氷を溶かすのに使っても良し、冷えたお腹を温めるのもよし!

冷たいのを食べるとお腹が冷えて困る…という方にはもってこいの冷やしグルメです。生姜パワーでぽかぽか☆彡

https://kameido.pro/gourmet/ramen/mannish/

旨辛冷やししょうゆらーめん@超ごってり麺ごっつ 亀戸本店

旨辛冷やししょうゆらーめん

旨辛冷やししょうゆらーめん

ただの冷やしじゃないんだぜ…ほどよく辛いよ

ただの冷やしじゃないんだぜ…ほどよく辛いよ

「しょうゆ」「みそ」、さらに2020年は冷やし煮干しラーメンもあり

「しょうゆ」「みそ」、さらに2020年は冷やし煮干しラーメンもあり

ごっつのラーメンではおなじみの背脂は、冷やしらーめんにはありません(笑)

変わりに…ラー油?がたっぷり。ついつい「旨辛」を見逃してしまっていたので、赤さにびっくりしました。ちょっと辛いです。子どもには厳しいかな。

冷たいラーメンなんだけど、店を出るときにはちょっと汗をかく。そんな感じの一品です☆彡

https://kameido.pro/gourmet/ramen/gottu/

冷やしカレー@タンドールバル カマル2号

限定冷やしカレー

限定冷やしカレー(ナン・ライスは別途注文)

シーフードと夏野菜たっぷり!

シーフードと夏野菜たっぷり!

カレーなのに「冷やし」!?

いやーこれがまた美味しい。帆立やエビのシーフードに夏野菜がたっぷり!

ピリッとする辛さが食欲を刺激します。暑さで食欲がないーという時におすすめです。

冷やしカレーは単品メニューなので、ナンやライスは別途注文となるのでご注意を。

https://kameido.pro/gourmet/curry/kamal2/

冷やし鶏塩そば@ばらいち

冷やし鶏塩そば

冷やし鶏塩そば

大きめの氷が入っている!スープよく冷えてます

大きめの氷が入っている!スープよく冷えてます

冷やし鶏塩そば・冷やしゆず塩鶏そば

冷やし鶏塩そば・冷やしゆず塩鶏そば

スープに大きめの氷が入っており、最後まで冷たさをキープ。サッパリとしつつも濃厚な鶏の味を楽しめます。氷が多少溶けても味が薄くなった印象はありませんでしたよ。

よく冷えた「冷やしグルメ」を食べたい!という方におすすめです。

https://kameido.pro/gourmet/ramen/baraichi/

冷やしカレーつけ麺@EAT CAFE ANZU

冷やしカレーつけ麺(生パスタ使用)

冷やしカレーつけ麺(生パスタ使用)

冷たいカレースープ…は元気が出る辛さ

冷たいカレースープ…は元気が出る辛さ

残ったカレーに追いチーズ飯(150円)を追加!

残ったカレーに追いチーズ飯(150円)を追加!

2年ぶりに登場、夏季限定の「冷やしカレーつけ麺(生パスタ使用)」(税込み800円)。

冷たいカレーに麺を絡めて食べると…意外と辛い。この辛さが食欲を刺激します。冷やしグルメなのにホットになります(笑)

美味しくつけ麺を食べた後には…「追いチーズ飯」!残ったカレーもこれで完食!!

https://kameido.pro/gourmet/cafe/eat-cafe-anzu/

冷やしぶっかけ沖縄そば@いさたこ(ISATACO)

沖縄そば+かやくごはん ※温そばor冷そば選べます

沖縄そば+かやくごはん ※温そばor冷そば選べます

冷やしぶっかけ沖縄そば

冷やしぶっかけ沖縄そば

ランチメニューより抜粋

ランチメニューより抜粋

8月1日からランチセットスタート!いさたこタコライスと冷たい沖縄そばの2種類!

スタート初日に食べてきましたよ、冷やし沖縄そば!

よく冷えたスープの沖縄そば…あれ?これなんでレギュラーじゃないの?と思うほど美味しいです。まさに暑い日にぴったりな一品。

冷やし沖縄そばはランチ限定だそうなので、ランチタイム(11:00〜14:00)を狙ってみてください☆彡

https://kameido.pro/gourmet/tavern/isatako/

編集あとがき

意外と亀戸には夏季限定に冷やしグルメ、冷やしスイーツがありました。

冷やし中華をここに加えてしまうと情報量が多すぎに(現時点ですでに多い?)なるので、今回は除外しています。

外が暑いからこそ、冷やしグルメ、冷やしスイーツがより美味しく感じることができます。

亀戸の夏を楽しみましょう!!!

上記には載っていないお店で冷やしメニューあるよ!という情報お待ちしています。こちらも見つけ次第、この記事に追加していきます。

8/1 … 佐野みそ、EAT CAFE ANZU、いさたこ(ISATACO)を追加

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
くにちゃん
くにちゃん
亀戸プロ編集長
亀戸プロの編集長やっている3児のパパです。 夜な夜な亀戸の酒場に現れるかも?
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました