豆知識

亀戸でドラゴンクエストウォーク!メガモンスターの出現場所など

亀戸でドラゴンクエストウォーク!
國光 健太郎
スポンサーリンク

『ドラゴンクエストウォーク』とはどういうゲームか?

https://youtu.be/tbp9V_uA6_U

『ドラゴンクエストウォーク』現実世界がドラゴンクエストの世界と化したという設定で楽しめるゲームです。

ドラクエをやっていた人には結構楽しめる内容です。

BGMがすごく懐かしい…。フィールドはドラクエ3、洞窟内ではドラクエ5などなど。

なお、洞窟の探検など面倒な行き止まりや宝箱探索はドラゴンクエストウォークには無く、シンプルなゲームに仕上がっています。

[2col-box]
[2-left]


App Storeからダウンロード

[/2-left]
[2-right]


Google Storeからダウンロード

[/2-right]
[/2col-box]

実際に遊んでみての感想

[2col-box]
[2-left bg_color=”#f7f7f7″]

ドラゴンクエストウォーク・亀戸駅付近

ドラゴンクエストウォーク・亀戸駅付近

[/2-left]
[2-right bg_color=”#f7f7f7″]

ドラゴンクエストウォーク・全滅

全滅

[/2-right]
[/2col-box]

ポケモンGOのような人だかりはできにくい印象

ポケモンGOではレアポケモンをゲットするため、出現場所に人だかりができています。

例えば、錦糸町。

ポケモンGOによるたむろが多すぎて警察が出動することも!

「亀戸でもドラゴンクエストウォークによる人だかりができて問題になったら嫌だなぁ」と思っていましたが…この点の心配は無さそうです。

というのも、ドラゴンクエストウォークのモンスターは場所に関係なく湧いて出てくるからです。

同じ場所で何時間も粘る必要がないため、特定の場所に人が集まり過ぎることはまず無いと感じました。

「WALKモード」が便利!

人だかりができにくい理由のもう1つの理由が「WALKモード」

範囲内のモンスターと自動で戦闘したり回復ポイントで回復したりする優れた機能…!

ドラゴンクエストウォークを立ち上げ、「WALKモード」にしてあちこち歩いていると、自動で経験値がたまります。

なお、設定で「バッテリーセーバー」をONにするとスマホを下にするとスクリーンが省エネモードになるので是非設定しておきましょう。

ドラゴンクエストウォーク・バッテリーセーバーON

バッテリーセーバーON状態

亀戸でのメガモンスター出現場所

亀戸梅屋敷・亀戸水神駅にて出現

[2col-box]
[2-left bg_color=”#f7f7f7″]

メガモンスター出現場所1

メガモンスター出現場所1

[/2-left]
[2-right bg_color=”#f7f7f7″]

メガモンスター出現場所2

メガモンスター出現場所2

[/2-right]
[/2col-box]
現在確認しているのは、亀戸梅屋敷近くで2箇所、亀戸水神駅で1箇所がメガモンスターの出現場所となっている模様。
(他にありましたら、コメントください!)

メガモンスター討伐のために自転車で来て、プレイしている人は数人見かけました。

まとめ

2019年9月に本リリースされた「ドラゴンクエストウォーク」。

やってみると案外楽しくて、あちこち歩き回りたくなります。

ドラゴンクエストウォークしながら亀戸を歩きませんか?

亀戸は飲食店が多いです。休憩がてら舌鼓もしていってください☆彡

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
くにちゃん
くにちゃん
亀戸プロ編集長
亀戸プロの編集長やっている3児のパパです。 夜な夜な亀戸の酒場に現れるかも?
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました