居酒屋・バー

お酒にお料理に心遣いに大満足!海鮮居酒屋『いかり屋』で大人のひととき

いかり屋
Saki Yamamoto

Warning: Undefined array key "twitter" in /home/c3453899/public_html/kameido.pro/wp-content/themes/kameido-pro/functions.php on line 146

Warning: Undefined array key "instagram" in /home/c3453899/public_html/kameido.pro/wp-content/themes/kameido-pro/functions.php on line 146

Warning: Undefined array key "facebook" in /home/c3453899/public_html/kameido.pro/wp-content/themes/kameido-pro/functions.php on line 146

亀戸という町は実に不思議だなあと感じるのは、
一つ一つのお店がきちんと世界観があって、まるでその世界に入り込んだような錯覚を覚えるところにあります。

海鮮居酒屋『いかり屋』さんもその一つ。
今回は編集長も一緒に、『いかり屋』さんを堪能してまいりました!

いかり屋

スポンサーリンク

いかり屋ってどんなお店?

亀戸駅前の喧騒を抜けた先にひっそりと佇む

亀戸駅北口前のロータリーを抜けると、右手には亀戸餃子さんなどが立ち並ぶ飲み屋街があります。

『いかり屋』さんはその路地をずっと奥まで行って、飲み屋の喧騒を抜けた住宅街に食い込んだところに位置しています。
以前に筆者も記事を書かせていただいた、GRANDPA FISH&CHIPS(グランパ フィッシュアンドチップス)さんのお隣です。

https://kameido.pro/gourmet/tavern/grandpafishchips/

和風だけど洋風だけど和風

さて、早速入店!

いかり屋

ふたり入れますー?

『いかり屋』という名前も看板もいかにも和風なのですが、扉のカタチとかはなんとなく洋風なんだよなあ。。
洋風なのか和風なのかどっちなんだろう?と思っていたのですが、メニューを見た編集長が「北海道系のお店なんじゃない?」と言ったので納得。

言われて店内を見渡してみれば、北海道を思わせるモチーフがちょこちょこ飾ってあるのです。
海鮮だし、北海道でも特に海が近い地域をイメージしているのかもしれません。
北海道といえばアイヌとかロシアとか、日本の中でも異国文化に近いところでもありますもんね!洋風なのか和風なのか測りかねる印象はこのためだったようです。

筆者は北海道行ったことないんですけどね。

店員さんの接客が素敵

『いかり屋』さんは、とにかく店員さんの接客が素敵でした!

席に着けば温かいおしぼりを差し出してくれて(いやこれはよくあることかもしれない)
何より笑顔が素敵で、もうそれだけで注文するのが楽しい。

常連さんとも親しげに話されていて、とってもあったかい雰囲気でした!

いかり屋のメニュー

おすすめの日本酒、その他お酒、食事のメニューが卓上にセットされています。
手書きで可愛い!

いかり屋

イラストもある

いかり屋

裏面へつづく!チャンネルはそのまま(違)

 

日本酒とおつまみを注文!

筆者はローズ梅酒の水割りを注文。これは映える!!!

、、、と思ったんですがそうでもなかった。

いかり屋

ふんわりと良き香りがいたしました。

編集長が注文した日本酒も少しいただくことに。日本酒は高砂鶴をチョイス。

いかり屋

江戸切子のグラスがオシャン。

お通しのお魚に始まり、海鮮3点盛りを注文しました!どーん!

いかり屋

手前から、コチ、クロムツ、たこ、ヒラメであります。

なんでかはわかりませんが、たこがサービスでついてきました。
これがまたやわらかくて美味しいんだなあ〜〜ありがたし!

続きましてこちら。名前は忘れてしまったんですが、揚げ出し豆腐に納豆がのっています。

いかり屋

こ、これは…っ!!

納豆のタレがお揚げにじゅわわわと染み込んで…
うっっっっっっっっっっま!!!!

お次がこちら。チキン南蛮。

いかり屋

これは…(2回目)

サックサクじゃないですか〜〜!衣がもう、サックサクじゃないですかああああ!!
濃厚な味付けで、日本酒がすすむすすむ。

トドメがこちら。塩辛じゃがバター。

いかり屋

これは…!あかんやつ…!!!

言わずもがな神でした。
生きてて良かった。

いかり屋はこんな人におすすめ

産地直送の海鮮を日本酒と味わいたい方には、是非おすすめのお店です!
異国情緒漂う空間を楽しみたい方にもピッタリです。馴染みの友人と一緒に訪れれば、いつもと違う話ができたりするかもしれませんよ。

いかり屋の口コミ

まとめ

そういえば最初編集長に亀戸プロのお話をもらったときはFG○の話とかゆるめにしてたのに、この日は亀戸プロを如何に盛り上げるかという話でヒートアップ。
それもこれも、『いかり屋』さんの美味しいお酒と食事、お店の雰囲気のおかげかもしれませんね!

最後にお店を出るとき、例の素敵な笑顔の店員さんが外まで見送りに来てくださり、ご挨拶。

どこまでも接客が素晴らしいな…と感心したのも束の間。
実はただの店員さんではなく、店長さんでした。

これってアレだ…清掃員のおっちゃんかと思ってたら社長でしたってヤツだ…(混乱)

店長さん、またお邪魔させていただきますね〜!

お店情報

店名海鮮居酒屋『いかり屋』
営業時間ディナー 17:00~24:00
定休日月曜日
住所江東区亀戸5丁目16-4
地図
WEB[jin_icon_home size="18px"]WEB
スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME

Warning: Undefined array key 0 in /home/c3453899/public_html/kameido.pro/wp-content/themes/jinr/include/shortcode.php on line 306
くにちゃん
くにちゃん
亀戸プロ編集長
亀戸プロの編集長やっている3児のパパです。 夜な夜な亀戸の酒場に現れるかも?
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました