2019.01.16 2019.08.26 寺院 浄心寺(じょうしんじ) 國光 健太郎 Contents 宗派歴史所在地関連情報有形文化財彫刻有形民俗文化財スポンサーリンク 宗派 浄土宗 歴史 鏡智山寶蔵院と号す。鑑蓮社吟誉至山不通が元和元年(1615年)に創建したと伝えられている。 所在地 東京都江東区亀戸4丁目17-11 関連情報 1923(大正12)年9月1日、関東大震災が発生し、その混乱の中で起きた「亀戸事件」の犠牲者の碑がある。 有形文化財 彫刻 木造阿弥陀三尊像(1989年3月24日) 木造阿弥陀三尊像(1989年3月24日) 木造阿弥陀如来立像(1989年3月24日) 木造地蔵菩薩坐像(1989年3月24日) 木造薬師如来坐像(1989年3月24日) 有形民俗文化財 地蔵供養塔・念仏講在銘(1984年3月26日) #亀戸4丁目 スポンサーリンク コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です 上に表示された文字を入力してください。 Δ