インタビュー

【亀戸の歯医者さん】お子さんと一緒に通える!亀戸矯正歯科・小児歯科

亀戸矯正歯科・小児歯科
Saki Yamamoto

亀戸駅から徒歩3分。
ドン・キ・ホーテのある角を右に曲がって進んだところに、アットホームな歯医者さんがあるのをご存知でしょうか?

 

そう、アットホーム。

 

歯医者さんなのに?って思いませんか?
少なくとも、幼い頃から歯医者さんとは切っても切れない縁のある虫歯っ子の筆者にとっては衝撃でした。
大人になったら自発的に通えるようになりましたが、どうやら筆者だけでなく歯医者さんもしっかり成長されていたようです。

今回は、患者さんのために日々チャレンジし続ける、亀戸矯正歯科・小児歯科の院長、浅野さんにお話を伺ってきました!

スポンサーリンク

亀戸矯正歯科・小児歯科ってこんなところ

亀戸矯正歯科・小児歯科

亀戸矯正歯科・小児歯科さんは、2019年8月に開業されたばかりの歯医者さんです。
爽やかな笑顔が特徴の浅野院長にお話を伺いました。

お子さんが通いやすい

キッズスペース

キッズスペース

亀戸矯正歯科・小児歯科さんの大きな特徴は、お子さんが遊べるキッズスペースがある点です。

確かに、子供の頃って待ち時間が怖かったです…
亀戸矯正歯科・小児歯科さんにはキッズスペースがあるので、お子さんも遊びながら診察を待つことができます。これは嬉しい。

イベントに合わせて飾り付けをしたり、お茶を用意されたりといった工夫もされています。

[chat face=”sakieru_300.jpeg” name=”yamamoto” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]私、小さい頃すごく歯医者が怖くて泣いてた記憶があるのですけど…お子さんの治療で大事にされていることはありますか?[/chat]

[chat face=”kameido-orthodontics-10.jpg” name=”院長 浅野” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]コミュニケーションを大事にするようにしていますね。診察台にも、遊びの延長で座ってもらったりして。楽しい場所だと思えるようにしています。[/chat]

なるほど、筆者もそうしてもらいたかった。

お子さん連れの親御さん必見!

亀戸矯正歯科・小児歯科 受付

受付

もうひとつは、保育士さんが常勤されているという点。
これには同行していた編集長がイタく感動しておりました。

治療中に子供をみてもらえるというのは、親御さんにとって大きなメリットですよね。
お子さんがいると遠慮してしまって、自分のメンテナンスが疎かになってしまうという方もいるようです。

しかも亀戸矯正歯科・小児歯科さんは土日も診療をおこなっています。(※日曜日は矯正治療のみのため保育士不在)
患者さんも子供と大人の割合は半々くらいだそうです。

[chat face=”kameido-orthodontics-12.jpg” name=”院長 浅野” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]来院されるのは、子育てされている親御さんや働く世帯が圧倒的に多いですね。[/chat]

亀戸は高齢の方が多いイメージだったので、これは少し意外でした。

おしえて!歯医者さん

亀戸矯正歯科・小児歯科

Q.いまの歯医者さんが怖くないのはどうして?

[chat face=”sakieru_300.jpeg” name=”yamamoto” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]小さい頃、歯医者って怖いイメージだったのですけど…最近あんまりそんな感じがしないですよね。[/chat]

[chat face=”kameido-orthodontics-10.jpg” name=”院長 浅野” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]最近は「無痛治療」といって、麻酔を工夫して痛みを抑えるようにしていますね。麻酔液の温度を人肌程度に温めたり、麻酔の針を細くしたり。蚊に刺されても痛みを感じないですよね。あれって針が細いからなのです。[/chat]

[chat face=”sakieru_300.jpeg” name=”yamamoto” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]確かに!あと、歯医者さん独特の臭いみたいなのも感じられないですよね?[/chat]

[chat face=”kameido-orthodontics-12.jpg” name=”院長 浅野” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]あれは神経を抜くときにつかう薬剤の臭いですね。うちでは神経は抜かないので。[/chat]

筆者は神経ボコボコ抜かれちゃってるんですが…今は神経を残す治療が歯医者さんの間でも主流のようです。医療の進歩って素晴らしいですね(なんのこっちゃ)

Q.子どもが歯磨き嫌がるのです…(編集長談)

[chat face=”kunimitsu.jpg” name=”亀戸プロ編集長” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]子どもが歯磨きを嫌がるのですが、どうしたらいいですかね?[/chat]

[chat face=”kameido-orthodontics-10.jpg” name=”院長 浅野” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]慣れさせるしかないですね…。[/chat]

[chat face=”kunimitsu.jpg” name=”亀戸プロ編集長” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]妻が歯磨きしてやるとおとなしいのですけど。[/chat]

[chat face=”kameido-orthodontics-12.jpg” name=”院長 浅野” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]あ、多分奥さんの方が安心するからですね(笑)[/chat]

[chat face=”kunimitsu.jpg” name=”亀戸プロ編集長” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”](がーん!)[/chat]

[chat face=”sakieru_300.jpeg” name=”yamamoto” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”](編集長、どんまいっす)[/chat]

[chat face=”kunimitsu.jpg” name=”亀戸プロ編集長” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]そういえば、子ども向けの歯磨きで甘い味がするやつってあるじゃないですか。あれってどうなんですか?[/chat]

[chat face=”kameido-orthodontics-10.jpg” name=”院長 浅野” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]良いと思いますよ。お子さんが味を気に入ってくれれば歯磨きの習慣がつきますし。[/chat]

Q.コーヒーの着色ってどうしたら取れます?

[chat face=”kunimitsu.jpg” name=”亀戸プロ編集長” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]私、コーヒーをよく飲むので、歯が茶色くなっちゃうのですが…これってどうしたら良いですか?[/chat]

[chat face=”sakieru_300.jpeg” name=”yamamoto” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]あっ私もです。[/chat]

[chat face=”kameido-orthodontics-12.jpg” name=”院長 浅野” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]歯医者でのクリーニングと…あとは歯の表面をツルツルにすることですね。表面が削れてるとそこに汚れが溜まってしまうので。クリーニング後は研磨剤が含まれていないフッ素入りの歯磨き粉を使うと良いですよ。今はだいたい入ってますから。[/chat]

Q.歯医者って悪くなってから行くべき?

[chat face=”sakieru_300.jpeg” name=”yamamoto” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]歯医者って歯が悪くなってから行ったほうが良いのでしょうか?[/chat]

[chat face=”kameido-orthodontics-10.jpg” name=”院長 浅野” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]できれば症状が軽いうちに来ていただきたいですね。定期的、3ヶ月に1回くらい。虫歯になりにくい方は半年くらい空いても良いのですが。[/chat]

Q.なぜ大人の歯は虫歯になりにくい?

[chat face=”kameido-orthodontics-12.jpg” name=”院長 浅野” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]乳歯は柔らかくて傷がつきやすいので、菌がたまりやすいのですね。永久歯になると歯の表面は固くなるので、傷も付きにくい。だから乳歯に比べると虫歯になりにくいのです。[/chat]
[chat face=”kunimitsu.jpg” name=”亀戸プロ編集長” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]じゃあ大人はあんまり歯磨きしなくても良いのですね!?[/chat]
[chat face=”kameido-orthodontics-10.jpg” name=”院長 浅野” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]いいえ(笑)虫歯になりにくいと思って磨くのを怠ってしまうと、今度は歯周病が…[/chat]

歯周病は自分ではわかりにくい上に、重症になると根っこから抜け落ちてしまうこともあるそうです。
歯医者常連の筆者も念入りに磨きます。。

亀戸矯正歯科・小児歯科 レントゲン室

レントゲン室

おしえて!先生のこと

Q.歯医者を目指した時期と理由は?

[chat face=”kameido-orthodontics-10.jpg” name=”院長 浅野” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]高校生くらいの時ですね。手先が器用だったので。部活は美術部で油絵をやってました。[/chat]

わお!かっこいい!

[chat face=”sakieru_300.jpeg” name=”yamamoto” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]手先が器用、という理由で歯医者さんになるとは…もしかして、ご家族も医療系の方ですか?[/chat]

[chat face=”kameido-orthodontics-12.jpg” name=”院長 浅野” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]ええ、母が薬剤師だったんです。[/chat]

[chat face=”sakieru_300.jpeg” name=”yamamoto” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]今のタイミングで、開業を決められたのはなぜですか?[/chat]

[chat face=”kameido-orthodontics-10.jpg” name=”院長 浅野” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]大学病院で働いて、自信がついたからですかね。妻にも好きにしていいと言われています。[/chat]

ちなみに奥様も歯科医師。大学の後輩の方だそうです。
そういうの、うらやまs

Q.特に力を入れて学んだ分野とその理由は?

[chat face=”kameido-orthodontics-12.jpg” name=”院長 浅野” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]矯正、噛み合わせですね。矯正や噛み合わせってからだ全身にかかわることですけど、他の医者にはわからない分野でもあるので。[/chat]

噛み合わせを治したら、肩こりや身体の不調がなくなった、という話は聞いたことがあります。
矯正、侮りがたし。

Q.休みの日って何をされてます?

[chat face=”kameido-orthodontics-10.jpg” name=”院長 浅野” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]家族サービスですね。うちは日曜も診療をやってるので、休みがなかなか合わなくて。だから休みの合うときは子どもと遊ぶようにしています。[/chat]

[chat face=”sakieru_300.jpeg” name=”yamamoto” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]どういうところに行かれることが多いですか?[/chat]

[chat face=”kameido-orthodontics-12.jpg” name=”院長 浅野” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]錦糸公園とか、オリナスとか…あと水族館とかですね。[/chat]

[chat face=”sakieru_300.jpeg” name=”yamamoto” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]ちなみに、お子さんが歯医者さんになりたいって言ったらどうされます?[/chat]

[chat face=”kameido-orthodontics-10.jpg” name=”院長 浅野” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]それは…応援したいですね。[/chat]

うーん。どこを切り取ってもいいお父さんです。

Q.座右の銘を教えて下さい!

[chat face=”kameido-orthodontics-12.jpg” name=”院長 浅野” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]誠心誠意、治療に努める、ってところですかね…[/chat]

…なんだか答えにくい質問ですみません…(汗

亀戸ってどんな街?

[chat face=”sakieru_300.jpeg” name=”yamamoto” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]先生にとって、亀戸ってどんな街でしょうか?[/chat]

[chat face=”kameido-orthodontics-10.jpg” name=”院長 浅野” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]下町情緒があって、人もあったかくて、住みやすい街ですよね。[/chat]

[chat face=”sakieru_300.jpeg” name=”yamamoto” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]先生はもともと亀戸のご出身なんですか?[/chat]

[chat face=”kameido-orthodontics-12.jpg” name=”院長 浅野” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]生まれは新小岩の方なんですけど、6歳のときに亀戸に来て。大学病院で働いて開業するってなって、ここ2年くらい亀戸で物件を探していたんです。[/chat]

2年も!
思い入れのある亀戸にようやく開業した今、仕事のほとんどをお一人でこなしている浅野院長。
※もちろん他にも女医さんや歯科衛生士さんもいます。

[chat face=”kameido-orthodontics-10.jpg” name=”院長 浅野” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]今後はもっと通ってもらえるように、イベントとかもやっていきたいですね。[/chat]

下のお子さんが幼稚園に入るようになったら、同じく歯科医師の奥さんもお仕事に復帰される予定だそうです。
これからますます活気を増していくのが楽しみですね!

ありがとうございました!

まとめ

亀戸矯正歯科・小児歯科 取材の様子

取材の様子

穏やかでお子さん思い、そして胸のうちに情熱を秘めた、ステキな先生でした!

お子様がいるご家庭の方はもちろん、歯医者がトラウマで行けていない、という方も一度検診にいらしてみてはいかがでしょうか。

お店情報

店名亀戸矯正歯科・小児歯科
営業時間(火〜金)9:30~13:00、14:30〜19:00
(土)9:00~13:00、14:00〜17:00
(第2・4日曜)9:00〜17:00(矯正治療のみ)
定休日月曜、祝日
住所東京都江東区亀戸1丁目40-7 2階
地図
WEB[jin_icon_home size="18px"]WEB[jin_icon_instagram size="18px"]Instagram
スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME

Warning: Undefined array key 0 in /home/c3453899/public_html/kameido.pro/wp-content/themes/jinr/include/shortcode.php on line 306
くにちゃん
くにちゃん
亀戸プロ編集長
亀戸プロの編集長やっている3児のパパです。 夜な夜な亀戸の酒場に現れるかも?
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました